津村さん家の栽培日誌 全編

過去の日誌 全編一覧

No.305 # ネギ

ネギの植え付けです   ネギはあえて言うなら特定の植え付け時期がありませんので、空いた畝に…

No.301 #苔と柿

苔と柿の木の更なる遊びの発展形です   ご近所の畑に生えているミニミニ柿の完熟した実を了解…

No.281 #秋ナス

秋ナスです   春先に植えたナスの苗が成長して、夏前まで沢山のナスが収穫出来ました。盛夏を…

No.270 #スイカ

畑のスイカを見てみましょう   スイカを見ると夏!というほど定番の果物ですよね。黒とか茶色…

No.250 #干し柿

昨年末に作った保存用干し柿の様子と味見です   昨年は柿が大豊作で甘柿をそのまま沢山食べた…

No.247 #冬の畑

大きな畑の方は冬野菜を作らず、ゆっくりと土を休ませています。などと言い訳をしながら本当は、寒さで冬野…

No.242 #冬苺

畑のイチゴ苗も冬準備を見てみましょう   ホームセンターで購入したイチゴ苗を庭のプランター…

No.220 #夏畑

畑の作物イロイロです 前回お話したように今年は大きな畑を半分に区切り、水栓に近い方(写真に写っている…

No.202 #春目前

いよいよ春目前、マルチを張る作業です   春と言っても屋外の畑では昼夜の寒暖差が激しい時期…