No.322 #夏の草刈り

夏の畑の草刈りです

 

今年は何度も言いましたが、異常に暑い(熱い😢)のと雨がほとんど降らず、畑の果樹や栽培物にとっては受難の日々が続いています。でも雑草は強い生命力と繁殖力で、しばらく放置するとグングン成長しビックリするほどの大変な状況になります。

 

△これが小さい方の畑で、壁側にある果樹の根元には雑草がビッシリ生えていて、そのまま放置すると虫(害虫)たちにとって格好の住処にもなってしまいます。左側手前の樹がイチジクで、その奥がキウイです。その奥には渋柿や甘柿の木が並んでいます。

 

△サツマイモを植えた畝の周りも丁寧に草刈りをします。そうすれば、雨が降っても雑草の成長を最小限に抑え、栄養をサツマイモに集中できます。このサツマイモもポット苗を購入し、ツル2本を植えたものがこんなに大きく成長しました。

 

△草を刈り終わった畑を逆方向から見たものです。手前真ん中あたりと、奥の左側はイチゴがランナーを伸ばして勝手に増殖しています。このイチゴは広がりすぎて手に負えないので、毎年イチゴ任せの放任栽培ですが、一応草刈りと雑草の間引き作業はしています。

 

〇次回は瓢箪栽培の様子です