No.287 #サツマイモのツル

サツマイモのツルから出ている軸に注目

 

先週掘り出したサツマイモのツルから出ている葉っぱの軸部分を調理してみました。サツマイモの太いツル自体は筋が多く硬くてどうにもなりませんが、そこから伸びて葉っぱをつけている軸の部分はビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄分やポリフェノールなどを含むと同時に食物繊維も多く含むので腸内環境の改善にたいへん有効です。 

 

△このツルから平行に沢山伸びて、先に葉っぱをつけている軸の部分が今回のテーマになっている食材です。ツルから伸びた軸の部分を引っ張れば簡単に折れます。そして葉っぱも今回は使わないので、同時に爪でつまむときれいに取れます。この軸部分だけを自宅に持ち帰りました。

 

△葉っぱのついていた頭の方から薄皮を摘まみ引っ張ると、スルスルと気持ちよく薄皮が剥けます。これを薄い塩水につけて軽くあく抜きをします(時間は5分くらい目安で適当)。それを麵ツユで軽く茹でれば出来上がり。

 

 

△食感はフキのようですがアク味が全くなくて、少しコリコリとした食感で麵ツユの味が良くなじんで、ご飯のお供や酒のアテとしてもバッチリです。作りすぎた分は冷蔵庫で保存すれば更に味が馴染んで美味しくなり、今の季節なら保存も一週間くらいは十分にいけます。収穫時期だけ手に入る食材ですから、機会があればぜひお試しください。

 

〇次回はジャガイモの植え付けです