暑さにも負けていないサツマイモです
暑さに強いサツマイモを紹介するつもりで畑に行ったら、元気だったはずのサツマイモがこの暑さでぐったり、エエ~とビックリ。それくらい今年の暑さは特別で、土の奥まで水分が抜けてしまいカラカラになっています。昨年は収穫まで放っておいて大丈夫だったのに。
△これがカラカラの畑で葉が萎れたサツマイモです。つい先日までツルをグングンと伸ばして、畝の上に自由自在に自分の世界を作っていたのですが、全く雨が降ず気温の高い今年の夏は参った様子です。あわてて畑の水栓から水を出して、根の部分に水をやりました。
△畑の水栓から水やりした翌日の様子です。同じ日の夜間に少しですが雨も降ったようで、サツマイモも一息つけたようです。翌日のお昼頃にはこんな感じで、息を吹き返しました。やっぱりサツマイモは強かったと一安心です。
△これは日が良く当たる本来なら素晴らしい環境の畑ですが、畝の水分がなくなり地面が割れているのが見えます。ここも昨晩の雨で少し息をついたのですが、秋の収穫はどうなるのか今年は予測がつきません。これでもサツマイモが出来ていたらスゴイですよね。
〇次回はマイクロトマトの様子です